AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
対応マウント | ニコンFマウント系 |
---|---|
レンズタイプ | ズーム |
フォーカス | AF/MF |
レンズ構成 | 11群15枚 |
絞り羽根枚数 | 9枚 |
焦点距離 | 24~70 mm |
最短撮影距離 | 0.38 m |
最大撮影倍率 | 1/3.7 倍 |
開放F値 | F2.8 |
手振れ補正機構 | なし |
フルサイズ対応 | ○ |
最大径×長さ | 83x133 mm |
フィルター | 77 mm |
重量 | 900g |
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED スペック詳細
説明
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDは2007年11月30日に発売された。ニコンが誇る、F2.8通しのレンズ。
フルサイズ対応でAPS-C機でも使用することができる。
このレンズは非常に解像力が高いレンズになっている。F2.8の開放からシャープでコントラストも高い。77mmとフィルター口径が大きく周辺減光も見られるが、問題になるほどのものではなく気にする必要はない。全体を通して高い画質を期待できるレンズになっている。
さらに、ナノクリスタルコートコーティングされている為、無くなるわけではないがゴーストやフレアは抑えられている。
欠点をもし上げるとすれば、重量は900gと重たいことと、値段ぐらいだろうか。それくらいできの良いレンズになっている。
Nikonが誇るF2.8の標準ズームレンズ、どんな撮影でも幅広く使用できるレンズになっている。値段に見合う画質を得ることができるレンズになっているので、Nikonユーザー必須のレンズといえるだろう。
コメントを残す