EF-S55-250mm F4-5.6 IS
対応マウント | キヤノンEF-Sマウント系 |
---|---|
レンズタイプ | ズーム |
フォーカス | AF/MF |
レンズ構成 | 10群12枚 |
絞り羽根枚数 | 7枚(円形絞り) |
焦点距離 | 55~250 mm |
最短撮影距離 | 1.1m |
最大撮影倍率 | 0.31 倍 |
開放F値 | F4-5.6 |
手振れ補正機構 | ○ |
フルサイズ対応 | 非対応 |
最大径×長さ | 70x108 mm |
フィルター | 58 mm |
重量 | 390g |
説明
EF-S55-250mm F4-5.6 IS は2007年11月29日に発売された。
APS-C専用のレンズになっている為、フルサイズ機では使用できない。
ダブルズームレンズキットに付属していたレンズで望遠域を担当。35mm換算で88-400mmをカバーしている。開放はやや甘いので絞ることを進める。390gと非常に軽くコンパクトなズームレンズになっている。解像力も値段相応かそれ以上と言えるだろう。レンズキット付属のレンズとしては十分なレンズと言えるだろう。
現在は、後継モデルとしてEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIとEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの2種類が存在している。EF-S55-250 F4-5.6 IS IIとの違いは、外見だけになっているので気にしなくても良い。EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMはSTMを搭載している為、AFも静かで快適に行える。さらに解像力も増している。
これでも十分に撮影することができるが、余裕があれば動画撮影に向いているSTMが搭載されたレンズを選ぶべきだろう。
コメントを残す